2018年 8月 の投稿一覧

まだやれることはある


どうやって生きていくか、どういう働き方をしていくのか、この歳になっても悩みはつきません。考えすぎて不安になることもあります。
フリーランスより就職したほうが安定していいんじゃない?と勧められることもあります。

でも今のところ私はこの仕事が好きですし、続けていきたいと思っています。

有り難いことに、私にお仕事を依頼してくださるお客様がいて、目の前にやるべき仕事がある。そのことに支えられています。

WEBの世界は常に新しい技術に追いかないといけないですし、制作プラスアルファも必要かなと思っています。

私、まだやれることはあるんじゃないかな、と前を向くことにしました。
気後れしたり不安になりすぎずに、取り組んでいこうと思います。

暴風雨の夜に

昨晩は本当に凄い暴風雨でした。
こんな日は集中力が高まるので家の中で過ごすのが好きです。
でも、昨日は色んなことを考えすぎて、頭がパンパンに。
深みにはまり、朝まで眠れなくなってしまいました。
仕事を続けていくには、メンタルをもっと強くしなくてはいけません。
そして、体力も。最近、筋力が落ちてまして。
自分の健康は自分で守るって、分かっちゃいるけど、なかなか…です。

予算が無くても諦めないで

仲良くさせてもらっている同業の方とお話していて、こんなエピソードを聞きました。

ホームページを作りたいお客様が相談に来られたけど、予算が無く断念された…というか、他の業者にもあたってみると言って帰られたそうです。

そこのサービスはいくつかのプランが設定されていて、作業内容や価格がきっちり決まっています。決して高くはないのですが、その一番安いプランでもお客様の予算に合わなかったというわけです。

同業の方は、一生懸命説明したのに…とがっかりされていました。
お金が無いからと特別扱いで格安で引き受けては他のお客様に失礼だし、仕事として成り立ちません。その気持ちも分かるし、きっちり線引きをする対応は立派だと思います。

一方で、予算が無いと言っているお客さんも不憫な気がして…

私だったら、その方の予算で何ができるか提案したいと思います。
それなりに何かできることがあるんじゃないかと思うので。

たとえば4万以下とかだと、さすがにhtmlやWordpressで作るのは無理ですが、最低限できることとしては、jimdoの無料プランで既存のテンプレートを使って作る、とか。あとはページ数にもよりますね。

制作会社に依頼するのは敷居が高いと感じて困っている方、どうぞお気軽にご相談ください。